三十代この頃、死にたいなんて思わなくても生きていけるようになって
2018年4月4日 投稿:フクモリ
予想通りというか、なんというか。
二十代のころは、繊細で、メンタル弱々しくて、
「死にたい。生きている理由がわからない」と言っていたものですが、なんなら、自殺願望のようなものもあったのですが、
やはり予想通りといいますか、三十代に突入すると、そのような繊細な感覚は鈍っていく。
“鈍感”になっていく。いい意味で“適当”になっていく。“力の抜きどころ”を知るようになる。「死にたい」なんて、あんまり思わなくなるようになる。これが年齢のおかげなのか、どうかわからないけど、
“もし上手に生きるコツがあるとするなら、あらゆることに深刻になりすぎないことね”
――という言葉、何かの小説に書いてあったけど、まぁそういうことを、三十代になって覚える。