livedoor Reader:Androidアプリ一覧

Google Readerが7月1日付で廃止されるということで。
愛用していた私はどうすりゃいいんだ…。
ひとまず、livedoor Readerに移動してみたのだが、なれるまで時間がかかりそうだ(-_-;)
とりあえず、livedoor Readerをスマホで利用できるAndroidアプリあるのかなって、今日調べてみた。
いくつか、代表的なものを紹介。
「livedoor Reader」を利用できるAndroidアプリ
LDRMate
Android 1.6で動作する livedoor Reader/Fastladder クライアントアプリ。livedoor Readerのショートカットに似たキーボード操作ができる。
LDRoid
livedoor Reader用のクライアントアプリ。
未読フィードの閲覧、既読化、ピンへの登録などを行なえる。
一部フィードを先読みするため高速に動作。
また、フィードの事前読み込みによりオフライン状態でも閲覧が可能。
LDReader
livedoor Reader 専用クライアント。
定期的にサーバと通信して端末内に情報を保存し、オフラインで RSS の内容を閲覧できるのが特徴。
端末で独自に既読/未読の管理を行う。
LDRich
livedoor Readerクライアントアプリ。
未読フィードの記事をキャッシュすることで、インターネットの繋がっていない地下鉄などでフィードの消化が簡単かつ高速に行える。
フィード消化の他にも、ピンの追加・削除、フィードのレート変更など、様々な機能を搭載。
***
この中でどれが一番よいかは、これから吟味するとして…。
とりあえず、グーグルリーダーは7月まで使い続けよう。
|
