「mixiハロー!」というのができたそう…。

どうすかね?これ。流行りますかね…。


「mixiハロー!」とは?


mixiハロー!


mixiハロー!


ハロー!は簡単にあいさつのやりとりができる機能です。
仲良くなりたいあの人や、ちょっとごぶさたな友人に気軽にあいさつをしましょう。
ハロー!には6つのあいさつ選択肢があるので、シーンに合ったあいさつを送ることができます。
1クリックで簡単に返信できるので気軽に返してみましょう。



mixiにはこれまで、つぶやきや日記などの投稿へコメントやイイネ! を通じたコミュニケーションが行われきた一報で、気軽にあいさつをする機能が用意されていなかった
なお、同じ相手には1日1度だけしかあいさつを送れない。




以下、6つのあいさつから選べる、と。


mixiハロー! 挨拶の種類


気軽にあいさつできないmixiハロー!



あいさつが「6つ」って、なかなか少ないよね…。

となると、6つを選抜するmixi側のセンスがかなり問われる、と…。

ちょっと、それらを並べてみます。


  • ハロー!
  • (`・∀・´)ノやあ
  • おつかれさまです
  • Σd(゚∀゚d)オウイエ!!
  • おひさしぶり
  • 元気ー?

うん。 ん?

Σd(゚∀゚d)オウイエ!! って、

・・・どういうこと?汗

「元気ですよ~」「テンション高いですよ~」みたいなことですかね…。

まぁ、いいか…。


「おつかれさまです」

うん、これが一番シンプルでよく使いそう…。

と思ったのだが、

「おつかれさまでしたのほうが、使いやすかったかも…。

まぁいいや、細かいことです。


ところで、これ、ほんとに気軽にあいさつ交換ができるのかね?


“(`・∀・´)ノやあ”の挨拶がきた場合



(`・∀・´)ノやあ

なんともいえない、顔文字ですね。

これって、男向けの顔文字?女性も使うのかな?んー。

まぁ、それはわからないけども、

もし、“(`・∀・´)ノやあ ”っていうあいさつがきたら、

先ほどの6つの中から返事しなきゃいけないわけだ。

となると、

  1. (`・∀・´)ノやあ ⇒ ハロー!
  2. (`・∀・´)ノやあ ⇒ おつかれさまです
  3. (`・∀・´)ノやあ ⇒ Σd(゚∀゚d)オウイエ!!
  4. (`・∀・´)ノやあ ⇒ おひさしぶり
  5. (`・∀・´)ノやあ ⇒ 元気ー?
  6. (`・∀・´)ノやあ ⇒ (`・∀・´)ノやあ

    このなかの、どれかになるよね。

    かりに、“(`・∀・´)ノやあ ”というあいさつがきて、

    「おひさしぶり」「元気ー?」「(`・∀・´)ノやあ」というあいさつを返したら、

    なにか、そこから話を続けなきゃいけないよね?雰囲気的に。

    つまり、

    『気軽に簡単にあいさつのやりとりができる』というコンセプトがなりたたないよね?って。

    となると、、、

    1. (`・∀・´)ノやあ ⇒ ハロー!
    2. (`・∀・´)ノやあ ⇒ おつかれさまです
    3. (`・∀・´)ノやあ ⇒ Σd(゚∀゚d)オウイエ!!

    のどれかになるんだけど、「おつかれさまです」は文脈として変だよね。

    となると、

    1. (`・∀・´)ノやあ ⇒ ハロー!
    2. (`・∀・´)ノやあ ⇒ Σd(゚∀゚d)オウイエ!!

    以上の2つになるのだけど、

    もしこれ以外のあいさつを選ぶと、

    あるいは、これ以外のあいさつが返ってくると、

    「気軽なあいさつでのやりとりではなくなる」、ということだよね…。

    「あいさつの交換」だけで終わらない、長期戦…。


    が、これよりも何倍もめんどくさいあいさつがあった!?


    「元気ー?」という挨拶がきた場合


    1. 元気ー? ⇒ ハロー!
    2. 元気ー? ⇒ おつかれさまです
    3. 元気ー? ⇒ Σd(゚∀゚d)オウイエ!!
    4. 元気ー? ⇒ おひさしぶり
    5. 元気ー? ⇒ 元気ー?
    6. 元気ー? ⇒ (`・∀・´)ノやあ

    これを、先ほど同じように、文脈としておかしくなる返事をけずると、

    つまり、「元気ー?」というクエッションマークの問いかけに、

    文脈上ちゃんとこたえられている(と思われる)返事は、、、、


    • 元気ー? ⇒ Σd(゚∀゚d)オウイエ!!


    一択!? この一択だけなんですか!?


    キツイわー。元気じゃない場合キツイわー。



    一日一度のあいさつ


    それと、なになに、しかも、たしか、

    『同じ相手には1日1度だけしかあいさつを送れない』って?

    もしも、

    • おひさしぶり ⇒ 元気ー?

    というやりとりがあったら、

    「メッセージ」とか送らなきゃ変な感じになる、と。

    だって、「?」で挨拶が終わってるからねぇ…。

    というか、「元気―?」は挨拶というより、「今から会話しません?」っていう導入じゃないすか…。


    感想


    これは、ちょっと、めんどくさがりやのボクには使いこなせないツールだな…。

    気軽に挨拶しようにも、地雷が多すぎるぜ…。