Twitterの話です。

ボクもやってます。


即アンフォローしてもかまいませんので、「ちょっとフォローしてやるか」という人がいれば、フォローしてみてください。

小説も書いてます。

めちゃくちゃ自信作なのに、全然売れていません。

よかったら読んでみてください。150円です。


『夏の駄駄』詳細ページ


さて、本題。

Twitterは「バカ発見器」と言われたりします。

それを防ぐツールを、ちょっと紹介。


Twit Delay






日にちと時間を指定して、ツイートの「予約投稿」ができます。

予約には二種類あり、下記のどちらかを選びます。

  1. 指定した日時につぶやく
  2. 指定した時間が経過した後

特徴


  • 「100ツイート」ぶん、予約できます。
  • 「分単位」で時間設定ができます。
  • 予約ツイートしたものは、後から編集できます。


Twitterの予約投稿ツールは色々ありますが、

Twit Delayが一番シンプルで、使い勝手がいいです。

ボクのツイートの半分以上はTwit Delayからです。


私のバカ発見を未然にふせぐ


Twitterやってると、ついつい、イタい発言や失言をしてしまうものです。

私はよくあります。

それは、その場の勢いでツイートしているからですね。

真夜中のラブレターと同じで、そのときは傑作だと思っていても、翌朝、読み返してみると赤面してしまう。

Twitterにもそういった要素があって。

なので、

すぐにツイートせず、思いついたことはTwit Delayを使って予約投稿にし、時間をおいてからツイートするようにしておくと、馬鹿が露呈するのをいくらかは未然にふせげそうです。

私は、途中で気付いて予約キャンセルすることがよくあります。

ツイートを一時間後予約にするだけでも、かなり変わると思います。

現実の世界でもそうですが、思いつきですぐ言っちゃうというのは、こわいものです。

よかったら試してみてはどうでしょう。