フクモリの文章、どんだけ読まれてんだよ?(3月編)

このブログサイトは、今年の2月から始めた。
今回は、「どれだけ読まれているのか」を公表する、定期コーナー。
ちなみに二月はこうだった。
で、3月になったと…。
サイト訪問数(3月)

3月に書いた記事数は、37本。
けっこう書いたね。暇だねー、フクモリは。
さて、3月、このサイトに訪れてくれた、かぶりなしの純粋なユーザー数は、992人でした。
二月は74人だったから、まぁ、増えたね。よかった。
ボクの今の喜びはブログ訪問者がいること、たったそれだけだからね。はははははは。はぁ~。
でも、一日の訪問者数でみると、だいたい40人なんだ。
「ん?そんなものなの?」って思ったかもしれないが、
計算とかつまんないから省いて、どういうことか簡単にいうと、
新規の訪問者の割合が大きく、検索でひっかかるような知恵はあるけど、「また読みたい」と思ってくれるような魅力が文章にはないってこと。
ぜんぜんダメだね。
数字が物語っているから、ボクは逃げも隠れもできないね。
でも、読んでくれる人は、とてもありがたいです。
キミは命の恩人だ!才能あるよ!ありがとう!
4月も気合入れてブログを書くよ!
検索による訪問数(3月)

右上がりですね、よかった。
GoogleとかYahoo!で検索して訪れた人がトータル647人。
2月は36人だったからねぇ。。。
まぁ、がんばったじゃん、フクモリにしては。
3月の人気記事
アクセス数だけじゃなく、反響なども含め、
特に人気のあった記事、ベスト5。
- 西野カナの歌詞考察 (メジャーなのにサブカルに愛される人)
- 西野カナと阿部真央の歌詞を比較してみる
- 「ブラック企業」とは人を騙して金をとる仕事
- amazarashiの歌詞と現代性、そのシンクロ率
- 仲条幸一の魅力を歪曲に語る
一方で、アクセス数は少なかったけれど、「読んでほしかったなぁ…」という記事、ベスト5。
- 明日死ぬかもしれない可能性はどれくらいか?
- ファン心理とは何か?ライブに人が来ない本当の理由
- 夢がない、やりたいことがみつからない、その意味。
- 「自慢」の仕方が巧妙になってきている件
- 愛とは?愛を感じるとは?お金とは?
***
とりあえず、2月よりも、増えたね。
まぁ、こんだけ記事を書いて増えてなかったら、泣いてるよね(笑)
ネットでおもしろい文章を書けるのかって話。そういう話。
じゃあまた5月に、4月の結果をのせます。
面白い文章を書けるよう、がんばるので、地獄まで付き合ってくださいよ、先輩。