Twitterでの有効的なライブ告知方法(超基礎編)
ミュージシャンのライブ告知方法が、ちょっと淡白だろうと。
Twitterでさ、
- ライブ日時
- ライブ場所
- 対バン相手
- ライブハウスURL
このテンプレートばかりで、つまんなくないですか?
てか、RTされにくいっしょ。。。冷たい文章だよね。
チラシ、あります?
じゃあ、チラシの画像を添付するとか。スマホで余裕でとれんじゃん。
告知動画を添付するとか。スマホで余裕でとれんじゃん。
viddy(15秒で思いを伝える動画サイト)とかあるし。
文章だけよりも、URLが添付してあるだけで、ちょっと見たくなる心理。
あと、こんなツールもあるし↓
簡易的なライブ紹介ページをつくれるね。
(特に、Shlongerとかいいかもね)
***
「ライブに人が集まんないよ~」って。
それで、そんなくだらない理由で、音楽活動を辞めてしまうのはもったいないよな。。。
すでに売れっ子のミュージシャンは放っておいても客は入るけど、そんな売れっ子に勝つ手段が、ネットにはあるんじゃない?
ネットって、そういうもんじゃないっすかね。
二言目には、「CDが売れない時代」とか言っちゃってさ。
そんなさびしいこと言わんとってください、先輩。
関連記事
|
