ボクのまわりにFacebook使ってる人がけっこういて。

この前、びっくりしてさ。

「連絡手段」として利用してる人とか、いるんだよね。けっこう。

ボクは、登録はしてるけど、ほとんど使ってない。

というか、おもしろさがさっぱりわからない。

「あれ、なんでだろ?」って。

ちょっと考えてみた。


ボクがFacebookにハマらない理由



リア友が少ない


つきるでしょ!これに!

はい、以上!終わり!解散!

・・・

Facebookって、本人による本名登録。で、基本、本人の顔画像入りで。匿名じゃない。

つまりは、「リア友サークル」なんだよな、基本。

リア友が少ないから、人も増えねぇんだよ。って話。つまんない。


ネットでみる他人のプライベート


いや、かりに、リア友がいたとして。

んで、友達申請しあって、タイムラインがにぎわって。

別に、興味ない。友達のプライベートとか。仕事とか。

それがどんだけ仲のいい友達であっても、

その友達が普段なにをしているか、なにを考えているか、

興味ある?

仲が良い友達のプライベートに興味ある?

ボクは全然ない。興味もてない。

普段、会ったりするときとか、電話やメールでよくない?

なんでそんなもの見せ合いっこするのか。

ましてや、インターネット上で、それを知ろうと思わない。

なんか、気持ち悪くなってくる、という。

「露出狂」と「のぞき魔」、なんか、そんなふうになんない?

なんか、気持ち悪くなってくるんだよ。とりあえず。


同級生の友達申請



コレだよね。経験した人、多いと思うけど。

「どういうつもりで友達申請してんの?」ってこと。

てか、あなた、中高時代、別にワタシと友達じゃなかったよね?って。

「どういうつもりで友達申請してくるのだろう」、と。

ちょっと、わかんないです。そのへん。その感覚、もちあわせてない。

あと、ボクのほうから友達申請する気力も、ない。


プライバシー設定がムズカシイ


そういうわけで、検索にひっかからないような、「非公開設定」にするんですけど。

この、「プライバシー設定」がややこしい。公開範囲っていうのかな。

いろいろ設定してみたけど、

「ちゃんと全部、非公開になってるのか」、

なんか、自信がもてないっす。。。


インターフェイス


とまぁ、ダラダラ書いてきましたが、次の理由がいちばん大きいかも。

Facebookのユーザーインターフェースが、ほんと、自分に合わない。

インターフェイス、つまり「画面がイヤ」ってことです。

なぜか、異常に「広告」が目につく。

広告、多くないですか?

あと、「知り合いかも?」とか、全くいらない(これまたスペースとりすぎ)。余計で、邪魔。

「知り合いかも?」で、ずらりと並ぶ顔写真、

いや、もう、だいたい知り合いじゃない。だいたい、知り合いじゃありません。



まとめ


まとめると。

  1. リア友が少ない
  2. 友達のプライベートをネット上で見たくない
  3. 使いにくい

この3つ。

いうまでもなく、一番目で大きくつまづいていることは、いうまでもなく。

カスタマイズすりゃ、いろいろ都合よくできるのかもしれないけど。めんどくさいです。

それではまた。

よかったら「イイね」してください。