アクセス数(6月)
今回はアクセス数を書き留める定期コーナーです。
サイト訪問数(6月)
6月の記事数は、16本。
ユニークユーザー数(サイトに訪れてくれた、かぶりなしの純粋な訪問者数)は、13,854人。
ページビュー(1人が3ページみたら、ページビューは3、ユニークユーザーは1。ざっくり言えばクリック数)は、20,405。

検索訪問数(GoogleとかYahoo!で検索して訪れた人)は10,421人。
ページビュー | セッション | ユニークユーザー | 検索訪問数 | 記事数 | |
2月 | 338 | 143 | 74 | 36 | 30 |
3月 | 2,171 | 1,263 | 992 | 647 | 37 |
4月 | 4,300 | 2,897 | 2,608 | 1,962 | 28 |
5月 | 9,121 | 6,513 | 5,942 | 4,583 | 16 |
6月 | 20,405 | 15,280 | 13,854 | 10,421 | 16 |
※解析はGoogle Analyticsです。
一日の訪問者数でみると、だいたい500。
6月の記事
アクセス数だけじゃなく、反響なども含め、 人気のあった記事5。
- 『あまちゃん』の感想を越えた評論に違和感
- 無料家計簿アプリ「Zaim」の簡単な使い方と初期設定!
- SoundCloudおすすめDJフォローリスト
- Twitterのフォロー数が多いとつまらなくなる
- なぜ人生は30代からなのか?
一方で、アクセス数は少なかったけれど、「残念、読んでほしかったなぁ…」という記事5。
- 円グラフをオンラインで簡単作成!HeartRails Graphが便利!
- ウォークマン中毒 - 音楽のない生活を
- おすすめニュースサイト!『THE PAGE』がわかりやすくてイイ!
- 横書きを縦書きで読む!smoopyの簡単な使い方!
- 無料ネットラジオを始めて思ったこと
と、こんな感じでした、6月。
ブログにも慣れてきたので、7月は何か新しいことでも始めれたらいいなぁと思います。
それでは。
関連記事
