今月のアクセス数をメモしておきます。


サイト訪問数(7月)




7月の記事数は、19本

ユニークユーザー数(サイトに訪れてくれた、かぶりなしの純粋な訪問者数)は、22,216人

ページビュー(1人が3ページみたら、ユニークユーザーは1、ページビューは3。ざっくり言えばクリック数)は、33,958




検索訪問数(GoogleとかYahoo!で検索して訪れた人)は16,964人


 ページビュー   ユニークユーザー   検索訪問数   一日平均数   記事数 
 2月   338 74  36  5   30
 3月   2,171  992  647  40   37
 4月   4,300  2,608  1,962  95   28
 5月   9,121  5,942  4,583  210   16
 6月   20,405  13,854  10,421  500   16
 7月   33,958  22,216  16,964  800   19

※解析はGoogle Analytics

一日の訪問者数でみると、だいたい800



7月の記事


アクセス数だけじゃなく、反響なども含め、 人気のあった記事5。



一方で、アクセス数は少なかったけれど、「残念、読んでほしかったなぁ…」という記事5。




7月、ふりかえってみて


と、こんな感じでした、7月。

5月に書いた「高橋優の歌詞が僕にハマらない理由」という記事が、なぜか、急に検索上位になっており、震えたのですが、賛否、様々な意見をいただけて良かったです。

高橋優ファンからは(ファンであるのだから当然ですが)、厳しい意見をいただきます。

が、その一方で、高橋優ファンから温かい感想もいただいています。

驚きました。

私もそうですが、一度ファンになると、つい盲目的になってしまい、他者の否定的意見を受け入れ難いものです。

けれども、ファンでありつつも否定的意見もしっかり聞く人がいることに、救われた思いがしました。

ありがとうございます。


話変わって。

7月からラジオ(というか録音)を始めましたのですが、いまだ方向性が定まっておりません。

Follow 福森亮太ラジオ on Mixcloud
どうしようか、迷っておりますが、ぼちぼちやっていこうと思います。

それでは、8月もよろしくお願い致します。


関連記事