「ところで、キミさ、ブログを始めみたらどうだ?」

アメブロでもFC2でもライブドアブログでもはてブロでもなんでもいい。

これ、ぜんぶ無料だ、

無料でブログってできるんだ。

ネット上に文章をのせられる。


「なんだかめんどくさそう…」

じゃあやめたほうがいい。めんどくさいならやめたほうがいい。


「なにがおもしろいの?つーか忙しいし」

じゃあやめたほうがいい。優先すべきものがあるならやめたほうがいい。


ボクが今回書きたいのは、

「時間があって、なんもやることがないなら、ブログやってみてもいいんじゃないの?」って。


あ、でも、日記としてブログを書くくらいならやめたほうがいい。

今日、これ食べましたとか、どこそこ行って来ましたとか、

そういうんじゃなくて、「思っていること」を書くんだよ。ここ、重要だよ。

思想、キミの思想を書くんだ。

日々の出来事は、「思っていること」ではない。


……となると、ハードルがあがりそうだけど、

苛立っていることや、訴えたいこと、伝えたいこと、好きなことでもいい。

「思っていること」ならなんでもいい、文章でつづってみるんだ。

Twitter140文字なんかじゃ伝わらないし、つか、Twitterおもしろくないし、リツイートされても何もうれしくないし、

だったらブログはどうだ?

いくらでも、なんぼでも、思ってることを書きまくれ。

自分がおもしろいと思っているなら、それを書けばいい。思うまま書けばいい。それだけでいい。

が、単なる日常の記録はやめといたほうがいい。

そんなもん続かないし、書いてもつまらないし、長続きしないし、そんなところにブログの醍醐味はない。

レポートとか情報、おすすめとか、たまにはいいけど、いつか飽きるぞ。つか、ブログやってる実感がなくなるぞ。

あと、自分の活動の宣伝もやめろよ。「思っていること」をその活動で伝えればいいだけの話で、ブログでやるべきことじゃない。

キミが心の中で思っていることを文章で放出させるところに、ブログの面白味があるんだよ。

思っていること、めちゃめちゃあるなら、文章でぶつけまくれ。


「いや、そんなに思っていること、私、ないし」

じゃあやめたほうがいい。ブログは「思っていること」を書くものだから、それがないならやっても意味がない。

もしも「思っていること」があって、時間もあって、やることもないなら、ブログやってみたらどうだ?




友達なんていねぇし、だれも自分の考えに共感してくれない、だったら、ブログ始めてみたらどうだ?

基本、ブログをやってもなにもないけど、なにかあるかもしれないぞ。

ブログなんてくだらねぇよ、「ブログもネットもくだらない」なんて誰だって知ってる。

でも、「もっとくだらないもの」がないか?

それが『自分』ではないか?

くだらない自分よりも、ブログやネットはまだマシ、くだなら自分よりも取り柄があるよ。俺はそうだよ、くそ。


もう一回言うけど、ブログは無料でできるし、

いや、無料じゃないな、

ネット料金なんぼだ?なんぼ払ってるんだ?5千円とかそんなもんだろ。もったいねぇぞ。

地図やわからない単語しらべたり、SNSでちょっと会話するだけで5千円とか、どうみても高いぞ。スマホのパケホもふくめりゃ毎月1万だぞ…。


「そんなこというけど、私がブログ始めても誰も読んでくれないよ」

そういう人はブログはやらなくてもいい。今の生活に満足しているのだろう、ブログをやる必要なんてない。

日常で誰からも自分のことをわかってくれないような、そういう人は、「誰も読んでくれない」なんて言ってる場合じゃないから。そんなことは当たり前だから、気にもならない。


ボクの考え方だけど、読者なんて勝手に増える。

書かない人は増えない。書く人は増える。


たったそれだけのこと。

問題なのは、書き続けられるだけの「思っていること」が私にあるかどうか。

なければやめたほうがいい。


「個人情報とか、そういうの漏れそうだし」

守るべき個人情報があるなら、ブログはやめたほうがいい。

匿名であっても、調べればだいたいはバレるから。

守るべき個人情報など私にはない、あってもたいした価値はないと思っているなら、どうだ?ブログでも。


まぁ、あとあと『後悔』するかもしれないけどな。

が、

「もうすでに後悔ばかりだし。守るべきものどころか、捨てるものも拾うものもないし」っていうなら、ブログでもどうだ?


***

思いつくまま書きなぐってしまったので、ちょっとまとめるぞ。

  • 時間がある、作り出せる
  • 特別やるべきことが自分にはない
  • 「思っていること」がある
  • 友達や共感者が少ない
  • お金がない、ネット料金を活かしたい
  • 今の生活に不満足
  • 守るべき個人情報がない
  • 捨てるものも拾うものも自分にはない

以上にあてはまる人は、

「ブログでもやってみたらどうだ?」

損はないと思うぞ。

“書かない人は書かない、書く人は書く”

そういうもんじゃないかな。

じゃあまた。

関連記事