Evernote Clearlyを使えばめっちゃ見やすくなるよ!
みんな、Evernote、使ってる?
「いや、ぶっちゃけあんまり使ってないんだよ…」
「なにそれ?知らない」
じゃあさ、Evernote Clearlyは知ってる?
すばらしいサービスだよこれ。作成者に敬意。
で、今日はね、
Evernoteを知らなくても、使っていなくても、
「『Evernote Clearly』は便利だよ」ってことを書きます。
Evernote Clearly
「Evernote Clearlyってなに?」
たとえばさ、広告だらけで読みにくいWEBページあるよね。
そんなとき、文章にだけ集中したいよね。
Evernote Clearlyのボタンをクリックすると、不要な広告をとりはらってくれて、文章だけを読みやすく表示してくれる。
加えて、ワンクリックでそのページをEvernoteに保存できる。
Evernote Clearlyはソフトじゃなくて各ブラウザのアドオン。拡張機能です。
インストールすると、ブラウザのどこかしらに下記のマーク、ボタンがあらわれる。
で、読みたいページでこのボタンをクリックすると、文章のみの、シンプルな表示に切り替わる。
↓ちなみに紹介動画がある。
簡単な使い方
使い方もへったくれもないんですが…。
- マーカーをひける
- Evernoteに記事保存できる
- 文字サイズや背景色をカスタマイズできる
- 印刷ボタンがある
まぁ、この4つがメインです。
(文字サイズや背景色は[アルファベットボタン]→[カスタム]から変更可)
Evernoteへの記事保存も視野にいれると、タグやらノートやら、いろいろカスタマイズできる。
けど、今回はそれについてはパスする。
Evernoteを使わずにClearlyを便利に使うという話だから。
Evernoteを使っていない人でもClearlyは便利!
Evernote Clearly、言うまでもなくEvernoteと連携しているサービス。
ワンクリックで、そのWEBページをEvernoteに保存できる。
(「Evernoteって何?」という人はググってみよう。)
こりゃあ便利だな、って思うけど、
でもさ、Evernoteって、ボリューミーで高機能だけど、使いこなせる人って少ないんだよね。
でもだからっつって、Evernote Clearlyを使わないのはもったいない。
Evernoteを使っていなくても、「Evernote Clearly」は便利に使えるよ。
だって、本当にキレイにシンプルに文章のみを表示してくれる。
わずらわしい広告を排除し、読むことに集中ができる。
物は試し、一度使ってみるといいよ。ほんとおすすめだから。
たとえば、『まとめ系サイト』とか、広告ばかりでごちゃごちゃしてて見にくいじゃん?
それを非常に見やすくしてくれる。
別にそれをEvernoteに保存する必要なんてないんだ。
ただ、シンプルに見やすくするためだけにEvernote Clearlyを利用するのもいいんじゃないか。
ボクはそう思うし、そのように使っているよ。
で、たまに、すごく良い記事を見つけた時だけ、Evernoteに保存している。マーカーつきで。
物は試し。Evernote Clearlyを使ってみてはいかが?
ほんとおすすめです。
★★★
ちなみに、「縦書きで読みたいんじゃ!」という人はsmoopyがおすすめです。
ボクは「Evernote Clearly」と「smoopy」の両方を、状況で使い分けています。
これらのツールを用いると、あきらかに読む速度が変わります。
ネットで大量の文章を読んだり情報を摂取するような時代です。
少しでも読みやすくして、速読でさっさと消化してしまいましょう。
それではまた。@ryotaismでした。
|
