アクセス数(11月)
11月のアクセス数をメモしておきます。
サイト訪問数(11月)
11月の記事数は、14本。
ユニークユーザー数(かぶりなしの純粋な訪問者数)は、20,414人。
ページビュー(1人が3ページみたら、ページビューは3、ユニークユーザーは1。ざっくり言えばクリック数)は、32,277。
検索訪問数(GoogleとかYahoo!で検索して訪れた人)は19,189人。
ページビュー | ユニークユーザー | 検索訪問数 | 一日平均数 | 記事数 | |
2月 | 338 | 74 | 36 | 5 | 30 |
3月 | 2,171 | 992 | 647 | 40 | 37 |
4月 | 4,300 | 2,608 | 1,962 | 95 | 28 |
5月 | 9,121 | 5,942 | 4,583 | 210 | 16 |
6月 | 20,405 | 13,854 | 10,421 | 500 | 16 |
7月 | 33,958 | 22,216 | 16,964 | 800 | 19 |
8月 | 35,895 | 21,879 | 16,660 | 800 | 13 |
9月 | 44,426 | 27,603 | 20,288 | 900 | 16 |
10月 | 29,218 | 17,652 | 15,543 | 550 | 19 |
11月 | 32,277 | 20,414 | 19,189 | 650 | 14 |
※解析はGoogle Analytics。
一日の訪問者数でみると、だいたい650。
11月の記事
アクセス数だけじゃなく、反響なども含め、 人気のあった記事5。
- Googleの検索履歴は無効にしておこう
- Amazonプライム会員の特典、料金、退会をまとめた
- Kindle Paperwhite 新型2013レビュー!動画と開封の儀!
- リア充アピールとは無意識の心理?@飲み会の集合写真
- 電子書籍と紙の本の違いを書いたけど読む?
一方で、アクセス数は少なかったけど、「残念、読んでほしかったなぁ…」という記事5。
- Paperwhite(2013)レビュー@買うか迷っている人へ!
- Kindleオーナーライブラリーはおすすめできるか?
- Kindleクーポンを残高0まで有効活用:1980円を膨らませる!
- お米をAmazonで注文する(動画付き)
- 『Youtube動画じゃなくてライブに来て下さい』といわれて鬱になりそう
11月、ふりかえってみて
独自ドメインにしたためにアクセスがやや減退していたのですが、今月でいくらか回復しました。
KindlePaperwhiteの記事をたくさん書き、内容がタイムリーであったからでしょう。
また、ブログのアフィリエイト収入の一部を今月から寄付することしました。
一人動画のほうも、ぼちぼちやっています。(チャンネル1 - channel one -)
それでは12月もはりきっていきましょう。
関連記事:アクセス数