今年から「4行日記」を始めて。

週ごとにノートを読み返し、重要なところをEvernoteにまとめて保存しています。

Evernoteの利用頻度が高くなった最近ですが、

保存した記事を「共有状態」にしてあると、URLさえわかれば誰でもその記事を閲覧することができます。

他人に見られたくない記事は、[共有]を解除しておく必要があります。

「そういや、Evernoteに保存したノートの中で『共有(一般公開)』されているものを一発で探し出す方法があったような・・・」


すっかり忘れてしまったのですが、思い出したのでメモ。



「共有(一般公開)」している記事を検索する


結論からいうと、すごく簡単です。

Evernote内の検索窓に、[sharedate:*]を入力して検索すれば、共有している一般公開記事が表示されます。

以上です。簡単すぎてすいません。。。


検索キーワードとして保存しておこう!


が、この[sharedate:*]というキーワード、ついつい忘れちゃいますよね?

なので、この検索キーワードを保存しておく。

検索窓にsharedate:*と入力すると、下記画像のように[この検索を保存]があらわれるので、早速、保存しておきましょう




こうすることで、次回からは、検索窓から[sharedate:*]を呼び出すことができます。便利ですね。



記事の[共有]を停止させる方法


続いて、[共有]している記事を非公開にしておきましょう。

やり方は、これまた簡単です。

非公開にしたい記事を開き、[共有]ボタンから[リンク]を選択。

[共有を停止]をクリックし、最後に、“本当に停止しますか?”と問われるので、再度、[共有を停止]をクリックすれば完了です。



※再度、記事を[共有]したい場合は、同じように[リンク]からできます。


***


Evernoteは非常に高機能ですが、どんどん記事がたまっていくので管理が大変です。うまく活用していきたいですね。

それでは。@ryotaismでした。



こちらの記事もどうぞ♪