こんばんは。

Gmailに届く大事なメールの、チェックが遅れてしまうことがあります(´д⊂)‥ハゥ

どうしたものか。

んー、そうか。"指定したアドレスから届くメールを、携帯にも自動転送する"、そうすれば、リアルタイムに、すぐチェックすることができるんじゃないか。見逃すってことも減るんじゃないか。

というわけで、先日、設定しましたよ。



特定のアドレスからのメールを携帯に自動転送する方法:Gmail



まずは、パソコンでGmailを開きましょう。

右上にある[歯車マーク]をクリックし、[設定]を選択しましょう。




続いて、項目のなかから①[メール転送とPOP]を選択し、②[転送先アドレスの追加]から、転送する自分の携帯アドレスの入力&登録を行います。




数分後、登録した携帯アドレスにGoogleからメールが届きます。(※1)

まずは文章内の指定URLをクリックし、リクエストを承認しましょう。

次に、メールで届いた[確認コード]をGmailに入力し、確認しましょう。

(※1)メールが届かない場合、一度、携帯側の迷惑メール拒否設定を解除するか、個別で[
@gmail.com][@google.com]ドメインを指定受信してみましょう。




続いて、設定項目のなかから①[フィルタ]を選択。②[新しいフィルタを作成]




Fromの箇所に、"携帯に転送したい特定のメールアドレス"を入力します。

こだわりがなければ、それ以外の入力項目は無視し、[この検索条件でフィルタを作成]




いよいよ最後です。

[次のアドレスに転送する]にチェックを入れ、[アドレスを選択]で、先ほど登録した自身の携帯アドレスを選択。

先ほど同様、こだわりがなければ、あとは、[フィルタを作成する]




以上で、完了です!

Gmailの画面上方に、以下のような画像がでていれば大丈夫でしょう。




***

やってみると、とても簡単でした。

唯一つまづいた部分としては、[確認コード]が携帯になかなか届かなかったところ。迷惑メール拒否設定を一時的にすべて解除することで、無事に届きましたが。

というわけで、@ryotaismでした。