「鼓舞する思考」

日々考えること、ノート。

  • HOME
  • PROFILE
  • MAIL
  • HOME
  • PROFILE
  • MAIL
ホーム アーカイブ: 10月 2014

向上心がないのは満たされているからか?

向上心がないのは満たされているからか?

2014年10月29日
Selection
日記
「贅沢な悩み」に違いない。 ちかごろ、 “満たされている” ような気がする。 充足感―― 「日々に不満がない、どちらかというと満足している」 。 今のボクは、そんな状態かもしれない。生活にたいした不満がな…

「弱いつながり」という生存戦略――佐々木俊尚『自分でつくるセーフティネット』感想

「弱いつながり」という生存戦略――佐々木俊尚『自分でつくるセーフティネット』感想

2014年10月27日
読書
ITジャーナリスト・佐々木俊尚さんの『 自分でつくるセーフティネット~生存戦略としてのIT入門~ 』をKindleで読みました。 自分でつくるセーフティネット~生存戦略としてのIT入門~ posted with…

『Ask.fm』の使い方!――「人間性」と「信用」を交換する

『Ask.fm』の使い方!――「人間性」と「信用」を交換する

2014年10月21日
紹介
こんにちは。眠いですね、はい。 佐々木俊尚さんの『 自分でつくるセーフティネット 』という本を読みました。 自分でつくるセーフティネット~生存戦略としてのIT入門~ posted wit…

『リベラルアーツ』とは?――勉学とは違う視点で考えてみた

『リベラルアーツ』とは?――勉学とは違う視点で考えてみた

2014年10月18日
読書
ボクみたいなボンクラが言うこっちゃないのは重々承知なんですけど、 知識というのは、偏っていてはいけないな 、と。 さいきんね、池上彰さんの 『 おとなの教養―私たちはどこから来て、どこへ行くのか? 』 …

『笑顔』の作り方――“笑顔が苦手”なのは、私の怠慢と努力不足です。

『笑顔』の作り方――“笑顔が苦手”なのは、私の怠慢と努力不足です。

2014年10月16日
エッセイ
『笑顔』が苦手なキミに向かって書いている。 うまく笑顔がつくれないキミのことだ。 先に言っておく。 それはキミの『怠慢』だ。 笑顔を作れないのは、単にキミの努力不足、『怠慢』である。 普段から…

電車の中で寝るコツ!『トレイン・スリープ』!

電車の中で寝るコツ!『トレイン・スリープ』!

2014年10月10日
日記
どうでもいいことを書きます。 毎朝毎晩の通勤時、ボクは必ずといっていいほど電車の中で寝ます。 ……ほんと、どうでもいい話なんですが、 『よくもまぁ、毎回毎回、電車の中で都合よく寝れるもんだなぁ』 と、…

親知らずを抜歯して思った、『支え合う』にはどうすればよいか?

親知らずを抜歯して思った、『支え合う』にはどうすればよいか?

2014年10月8日
エッセイ
昨日、歯医者さんで、親知らずを抜歯してきた。 いずれ仕事をやめたら、保険証がなくなるので、その前に虫歯になる可能性が高いところを事前に処置しておこう、と。 昔、お金が払えなくて、歯医者に行けず…

『音楽は好きだけどライブは嫌い』、それってダメなこと?

『音楽は好きだけどライブは嫌い』、それってダメなこと?

2014年10月7日
Selection
音楽
先日、この記事を読んで――。 音楽のライブって、なんかだらけてない?:『ハマれないふたり』第9回より | ラジおこし おもしれぇな、と。わかるわかる、と。 苦手なんですよね、ライブ。音楽ライブ。 …

貯金方法:ひとつの口座でやりくりするな!

貯金方法:ひとつの口座でやりくりするな!

2014年10月6日
Selection
日記
以前から、 『節約』 に関するブログを何本か書いてきました。 ATM手数料を節約する:超絶に簡単な方法 Amazonでお茶ペットボトル2lを激安で買う? Amazonセールの格安お米を注文してみた キ…

dynabook R73レビュー:16万のパソコンを買って思ったこと。

dynabook R73レビュー:16万のパソコンを買って思ったこと。

2014年10月3日
紹介
こんばんは。 先日、パソコンを買いました。 dynabook R73/W6M 。 dynabook R73/W6M(グラファイトブラック) 型番:PR73-W6MBXBW: 個人向けPC | 東芝ダ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

最新記事

© 「鼓舞する思考」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo