「鼓舞する思考」

日々考えること、ノート。

  • HOME
  • PROFILE
  • MAIL
  • HOME
  • PROFILE
  • MAIL
ホーム アーカイブ: 4月 2015

親切と感謝は単発で終わらない、伝染していくもの。

親切と感謝は単発で終わらない、伝染していくもの。

2015年4月30日
Selection
動画
URL : https://youtu.be/vUzbsq0gdY8 ちょっと前にあったことなんですが。 仕事が終わって、電車にのってて。 満員ですから、座席の前で、つり革につかまってたんですよ。 ボク…

WindowsXPでWi-Fiテザリングを利用する:WPA2-PSK設定

WindowsXPでWi-Fiテザリングを利用する:WPA2-PSK設定

2015年4月30日
紹介
めちゃめちゃ古い、WindowsXPのパソコンがあって。 androidスマホの テザリング でつなごうと。 でも、無線LAN機能が内蔵されていないので、アダプタを利用。 BUFFALO 無線LAN子機 …

“死ぬ気でやれよ、死なないから”:杉村太郎『アツイコトバ』を再読

“死ぬ気でやれよ、死なないから”:杉村太郎『アツイコトバ』を再読

2015年4月29日
読書
引越しのとき、本を整理していたら出てきた。 杉村太郎 『アツイコトバ』 。 アツイ コトバ posted with ヨメレバ 杉村 太郎 中経出版 Amazonで見る …

30歳を過ぎて思うことは「やってきたこと」より「やってこなかったこと」

30歳を過ぎて思うことは「やってきたこと」より「やってこなかったこと」

2015年4月28日
Selection
動画
URL : http://youtu.be/gJiQMW5m7vw あくまでボクの場合、且つ、独身のケースですけども。 30歳になって思ったことは、「これから」のことでななく、「これまで」のことでした。…

誰のことも恨んじゃいけない、という話。

誰のことも恨んじゃいけない、という話。

2015年4月25日
エッセイ
最近、思うことがあって。 “誰のことも恨んではいけないなぁ”と。 何かがあったとき、誰かのせいにしたくなる。 これは仕事の話じゃなくて。仕事だと、責任の所在を明らかにしないといけない場面もあるだろうし…

恋をした人が元カレの友達だった、という場合。

恋をした人が元カレの友達だった、という場合。

2015年4月24日
質問
ask.fm をやっております。 福森亮太 | ask.fm/ryotaism ask.fmというのは、匿名質問サイトで。“何か質問あったらください”、というもの。 こういう質問が届きました。 “久々…

引越しの転居届は「e転居」を利用しよう!

引越しの転居届は「e転居」を利用しよう!

2015年4月24日
紹介
「e転居」 って知ってますか? ボク、今回の引越しで初めて知ったんですけど。便利ですねこれ。 ふつう、引越したら、 転居届を郵便局にださないといけない 。 でないと、旧住所に荷物が届いたら大変ですもんね。…

禁煙して半年、変化と効果:タバコの影響力恐るべし…

禁煙して半年、変化と効果:タバコの影響力恐るべし…

2015年4月23日
日記
さて、、、 禁煙効果|1ヶ月でどんな変化が起きるか? 禁煙方法|ボクの場合を書いてみる 禁煙して約半年が経過しました。 半年も経つと、いろいろな効果と変化があります。 個人差あると思いま…

JCOMの解約手続きと申込方法!

JCOMの解約手続きと申込方法!

2015年4月23日
紹介
ボクは前の自宅では、 「 JCOM 」 を利用してネットをしていました。 6年くらいは契約していたんじゃないかな。。。 でも、引越しにともなって、いったん、 JCOMを解約 することにしました。 「はて、…

無職でも賃貸契約の審査は通るのか?

無職でも賃貸契約の審査は通るのか?

2015年4月23日
質問
ask.fm をやっております ⇒ [ask.fm/ryotaism ] ask.fmというのは、匿名の質問サイトで。“何か質問あったらください”、というもの。 こういう質問が届きました。 “千葉に移住…

高橋優『裸の王国』の歌詞について

高橋優『裸の王国』の歌詞について

2015年4月21日
音楽
ask.fm をやっております。 ask.fm/ryotaism ask.fmというのは、匿名の質問サイト。“何か質問あったらください”、というもの。 で、先日、こういう質問がきました。 “ 高橋優さ…

ちゃんとFacebookやることにした

ちゃんとFacebookやることにした

2015年4月21日
日記
ブログ用の"Facebookページ" はあるんです。 ブログの更新とかをのせたりする、"Facebookページ"。 ただ、個人利用で"Facebook&q…

マットレスは通販で、枕はニトリで買いました。

マットレスは通販で、枕はニトリで買いました。

2015年4月21日
紹介
引越したのですが、布団がなくてですね。 で、ダンボールを敷布団にして寝てたんですね。こんな感じで↓。 正直いうと、これでなんの問題もないんですが、 「いい年して、ダンボールはさすがにマズイかな?」と、世…

低価格ガスコンロを設置!掃除が楽でおすすめ!

低価格ガスコンロを設置!掃除が楽でおすすめ!

2015年4月20日
紹介
引っ越しをしました。 「あれ? ガスコンロ がない…。」 前の部屋は最初からついていたのですが…。 ということで、Amazonでテキトウにみつくろって見つけたのがコチラ。 リンナイ ガス1口コンロ 1…

ミンティアのCMがど真ん中に刺さる!

ミンティアのCMがど真ん中に刺さる!

2015年4月20日
紹介
いやね、 ミンティアCM にやられまして。完全にやられましたよ…。 「なんやねん!」と、このCMは。知ってますかね? とりあえず見てくださいよ。すでに見たことあるかもしれないけど。 MINTIA 「マネす…

しあわせになりたいと思いますか

しあわせになりたいと思いますか

2015年4月19日
質問
ask.fm をやっております。 福森亮太 | ask.fm/ryotaism ask.fmというのは、質問サイトですね。“何か質問あったらください”、というものです。 で、先日、こういう質問がきました。…

千葉県に引っ越しました:明るく、元気に、前向きに。

千葉県に引っ越しました:明るく、元気に、前向きに。

2015年4月19日
日記
埼玉から千葉に引っ越しました。 『人生を変えるには、意識を変えるのではなく、環境を変えよ。』 というのを聞いたことがあります。 考え方とかやる気とか、そんなんじゃなくて、住まいとか、仕事とか、そういう…

『モーニングページ』を1年間続けてみて:効果とやり方

『モーニングページ』を1年間続けてみて:効果とやり方

2015年4月10日
Selection
紹介
実は、一年ほど前からずっと続けてきたことがあって。 “モーニングページ” と呼ばれるものなんですけど、知ってますかね? 簡単に言うと、 “毎朝、頭に浮かんだことを、手当たり次第ノートに書きまくろう” …

さいたま市のゴミ分別で参考になったページ

さいたま市のゴミ分別で参考になったページ

2015年4月10日
紹介
来週、引っ越しをします。 で、部屋の荷物を今、まとめています。 ゴミがたくさんでるんですね。 “ゴミの分別” をちゃんとしないとな、と思って、参考にしているページがあります。 さいたま市 家庭ごみの出…

高校のとき、もっと人と話しときゃよかったな

高校のとき、もっと人と話しときゃよかったな

2015年4月9日
質問
以前、ブログにも書きましたが、 ask.fm をやっております。 福森亮太 | ask.fm/ryotaism ask.fmというのは、質問サイトですね。“何か質問あったらください”、というものです。 「…

無職が最も気をつけるべきは『孤独』だ。

無職が最も気をつけるべきは『孤独』だ。

2015年4月6日
エッセイ
さて、 無職になった わけですが、 「これだけは気をつけねば」 と、肝に銘じていることがあります。 20代の頃、借金をこさえて無職でひきこもっていた時期が数回あって、そのときに学んだことです。 言うまでも…

電話の切り方が最近は変わりつつある

電話の切り方が最近は変わりつつある

2015年4月6日
日記
なんてこたない話ですが。 最近、引っ越しやらなんやらの手続きで各所に電話することが多くて。 自分が20代のころ、仕事のマナーとして教えこまれた電話マナーがある。 「相手が受話器を置いたのを確認してから…

タスクバーが固まる&重いのでWindows Updateしたら治った

タスクバーが固まる&重いのでWindows Updateしたら治った

2015年4月5日
紹介
たいした話でもないんですが、同じ症状で悩んでいる人がいればと思いまして。 先日から、どうもWindows(8)のタスクバーの動作がめっちゃ重い。固まったりする。 で、再起動させると、今度はタスクバーが 縦にな…

ボクが仕事を辞める理由と傾向と対策。

ボクが仕事を辞める理由と傾向と対策。

2015年4月3日
日記
3月で仕事を辞めました。 約2年、勤めていました。 4月から無職になりました。 ボクは今、31歳なので、「この先、はたして大丈夫かなぁ」と、少し不安です。 なぜ仕事を辞めたのか?、日記として、書こうと…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

最新記事

© 「鼓舞する思考」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo