埼玉から千葉に引っ越しました。

『人生を変えるには、意識を変えるのではなく、環境を変えよ。』

というのを聞いたことがあります。

考え方とかやる気とか、そんなんじゃなくて、住まいとか、仕事とか、そういうのを変えない限り、何も変わらない。何も進まない。

とまぁ、そんなことは当然のことで。仕事を辞めて。さぁどうすんのかって。

埼玉には約8年住んだ。長期。そろそろいいんではないかと。

かといって、別段、住みたいところもない。

東京は高い。埼玉はもういい。

「じゃあ、千葉あたりにしておくか」

新たな勤め先が千葉にあって…とか、そんなんではありません。

が、「ひとまず住まいを変えよう!それだけで、変わるものがあるだろう、変わらないはずがない!!」という、安直な発想です。

このへんはテンション上げていきましょう。ある程度、無理やりにでも。

ボクはね、自問自答するんですよ。

「おい?お前のポジティブ思考はそんなのものか?出しきれ、お前のポジティブ思考、すべて出すんだ!
死ぬ気でポジティブ思考になれ!」、と。

大事なことです。

「30歳以上はポジティブ思考じゃないと生きていけねぇぞ!!太宰治に憧れて、うっかりそのままでいるとマジで死ぬぞ!お金に打ち勝ったネガティブ思考など、俺は知らん!!前向きに行け!」


自分で自分を鼓舞していかないといけませんね、こうやってブログに書いてでも。

参考:プラス思考になる――"バカっぽい"と否定していた過去


この先、どうしようか…



そんなわけで、無事、千葉に引っ越しました。

テーブルを置いて、パソコンをのせて、腕を組んで、思いました。

「さて、これからどうしようか…」


ボク、思いました。

大学生とかならまだしも、31歳の男がこぼす一言としてはいかがなものだろう。

「これからどうしようか…」なんて、これまでちゃんと生きてこなかったからだ、だから、これからが見えないのだ。我ながら胸に刺さることを言う。

が、新鮮ではあった。

毎週仕事の予定が入っていた、会社勤めのころとは違うのだ。

明日もあさっても、予定などない。手帳を広げても、空白がずっとつづている。

不安ではある。

しかし、裏返せば、「何でもできる」、ということでもある。そもそも、未来というのは、本来はそういうものだ。わからないものなんだ。未来の本質的なあり方に、私は触れている(`・ω・´)キリッ

……と、このへんで多少は、希望がわいてくるものだが、依然、俄然、不安だ。不安にきまってる!デカイ、やはり年齢というのはデカイぞ!あ、20代と30代の再就職率、ああ!あかん!なんで俺こんなことになってるんだ!?汗

……おっといかん。ネガティブに殺される。そんなに怖いか俺。怖がり過ぎだよ。

冷静になりましょう。

現状を受け止めて、これからどうするか、しっかり考えよう。それしかないんだ。

あわてても仕方がないし、泣いてもどうもならないなら、笑いながら過ごしたほうがいい、そのほうがどうにかなる可能性は高い。


笑え笑え。楽しい、人生は楽しいんだ!楽しいことだけ想像しろ!

自分がバカで幼稚なのはわかってたことだ。そのことを今さら反省してもどうにもならん。

そう思いませんか?「うん、そうだね!」

参考:夢みる大人は、腹をくくってそのまま突っ走れ。


最後に


仕事を辞めて引っ越した、ということで、なかなかこんなネタもないわけだから、「もう少しマシな日記を書けただろ!?」と、少し残念ではあるのですが、今の心境を書いてみました。

要はつまり、何が言いたいかっていうと、

『不安かもしれないけど、明るく元気にいきましょう!』

ということです。

明るく元気にいきましょう。そして、物事を前向きに考えましょう。30代。もう20代じゃないんですから。

以上、@ryotaismでした。

関連記事