askfm

ask.fmをやっております ⇒ [ask.fm/ryotaism]

ask.fmというのは、匿名の質問サイトで。“何か質問あったらください”、というもの。

こういう質問が届きました。

“千葉に移住されたとの事ですが、賃貸契約は無職でも通るのですか?私は間もなく41の中年男で、今更ですが地元に帰ってきて何にせよヤル気が出ず、いっそ憧れてた上京をしてやろうかと。ただ、仕事がなあ。警備員や清掃なら有りますかね。。”

返答内容はコチラです、かいつまんでいいますと、

引越し先を決めたのは、在職中です。辞めてから、ではありません。無職中だったら通ったかどうか、わかんないですね。。。

審査については詳しくはないのですが、物件や不動産によっては、無職でも通るところはある、というのは聞いたことがあります。私の場合、もし通らなかったときは、色々と不動産をまわろうと考えていました。ダメ元で何件もまわる、という感じです。

“無職で賃貸契約の審査は通るか”――自分は詳しくないですが、今回引越しのときに不動産の人に聞いたら、「なんともいえないですね…」と言ってましたね。“数うちゃあたる”じゃないですが、通らなくても、どんどんトライしていくか、もしくは、アルバイトでもよいのでどこかしらアルバイトを見つけてからのほうが、可能性は上がるんではないかと。収入や勤め先を書けるぶん、まったく無職よりかはいいと思います。

警備員、仕事について


私は過去、1年ほど道路警備員をやっておりました。面接とかはなくて、即採用がほとんどで、みられるところといえば、健康かどうか、くらいだと思います。 警備員は人が足りていないという状況ですので、落とされることは少ないのではないかと。

稼ぎについては、“頑張り次第”で、夜勤とかしまくれば20万は越えますが、だいたいの人は、15~17万くらいでした。

ちなみに。現場まで自転車で向かって、交通費をうかす人が中にはいて――でも、それを上の人も黙認しているような感じでした。「給料が安いから仕方ないな…」と、やさしく黙認してくれていたのではないかと。真意はわかりませんが。(※実際やってはいけません)

なんで辞めたかというと、当時、私は70万程度のカードローンがあって、これを返済するのが難しく感じたからです。

70万は、借金額としては、そんなに大きくはありませんが、それでも、月収17万だとキツイんですね。というか、“時間がかかる”。

この、“時間がかかる”というのがけっこう厄介で、カードローンなんで、利子もけっこうかかるんですね。なので、“こつこつ返す”より、“早めに返す”にこしたことはない。

貯金は“こつこつ貯める”ものであり、一気に貯まるものではない。他方、借金は“こつこつ返す”ものではなくて、早めに一気に返済すもの。――というのが私の考えです。まぁ、こんなの当たり前ですけど(笑)そもそも借金やローンなどつくらないほうがいい…。

で、そんなこんなで、もう少し給料のいいところにしようと思って、仕事を変えました(今はその仕事も辞めましたが)。

個人的に思ったのは、借金とかがないなら、私は16万あれば普通にやっていけます(一人暮らし、家賃込みで)。貯金は期待できませんが、月々2~3万円貯められたらいいんではないかと。(結婚とかを考えるなら別ですが、そのへんは諦めの境地に達したので)

20代の頃、ハローワークに通っていたころがあるんですが、まぁ、いつ行っても人でにぎわっていました、求職中の人で。事務員の方々は忙しそうに対応していましたが、けっこう親身になってくれました。ありがたかったです。

今はインターネットというツールもあるので、ハローワークと両方から求職活動をするのがいいように思います。ついついネットでの就職活動がメインになってしまうことが多いのですが、ハローワークという空気感を知ることは、いろいろな好影響があると思うんですね。おそらく。

◆ ◆ ◆

という感じです。参考になれば、と思います。

以上、@ryotaismでした。

もし何か質問ある方はじゃんじゃん質問ください。完全匿名ですし、誹謗中傷でもかまいません('∀`)