恋をした人が元カレの友達だった、という場合。
ask.fmをやっております。
ask.fmというのは、匿名質問サイトで。“何か質問あったらください”、というもの。
こういう質問が届きました。
いや、ほんと、ほんとうに申し訳ないんですけども…ちょっと笑ってしまいまして(笑)当人はたいへんな中、あれなんですけど。すいません。
つまり、こういうことですかね↓ 汚い図ですが。
ボク自身、恋愛というものにさっぱりと縁がないものですから、せいぜい、ドラマで観察する程度で。
といっても、「所詮はドラマだろ、こんなもん、現実にはあるまいよ」ということは知っておるのですが、実際、あるんですね。不謹慎ですが、うらやましいというか、「ドラマだったら面白いのだろうな」、と、思ってしまった次第です。
そんなボクですから、ろくな回答にはならないので、ご了承を。
***
ボクの意見、ズバッと言うとですね、、、
『めんどくさい恋はしないほうがいい』、ということ。
めんどくさい恋はしない。楽しいものですから恋愛ってのは。
まず、ボクならしない。めんどくさそうですもん。
クズあるいは最低だと思われるかもしれませんが、実は、大多数は、そうなんじゃないか。
「めんどくさそうだな」と感じたら、そんな恋はしたくない、と思います。いばらの道に突っ込むのは、変わり者くらいです。
この場合ですね、問題なのは、“後から発覚した”というところなんでしょうね。事前に、元カレの友達だと知っていたら恋愛感情なぞ生まれなかったのかもしれませんが、どうでしょうか?
言い方が失礼になっていたら申し訳ないのですが、、、「元カレの友達に恋をする」って、めんどくさいことです。だから、そんな恋愛はしようとは思わない。――のかもしれません。
が、この場合、後から知ってしまって、一度好きなってしまった。となれば、その火はなかなか消えにくいかもしれません。
結論ですけども、「めんどくさくても、それでも好き」なら、そのまま突っ走ればいい(というか、突っ走るしか選択肢はないかと)。が、どうやら「そのめんどくささ」に勝てなさそう、そこまで好きであるとは言えなさそう、ならば、ひく。
(ちなみにボクなら確実にひきますね、めんどくさいの大嫌いですから)
ところで――。
ちなみに、ボクが言うのもあれですが、恋というのは、この、“めんどくさいことをわざわざやっちゃう”というもので。
楽しいだけの恋なんて、まぁ、ないですよ。どこかしら、めんどくさいものです。
なので、「めんどくさそうな恋はしない」、という考え方だと、恋、できないと思います。可能性、めちゃめちゃ低いです。
“めんどくさい恋はしない。恋愛は楽しいものだから。”――なんてことにちょっとでも共感できる者は、気をつけたほうがいい。そりゃもうびっくりするくらい恋愛できないですよ。その考え方だと。
ボクみたいに30歳を越えてから、「あれ?人を好きになるって、どういうことだっけ?」ってなって。で、最悪なのは、人から好かれることがグンと減る、ということ。
恋愛ができない人ってのは、同時に、異性から全くモテないんですよね。「恋愛できる人(恋愛をしようとする人)」の、“めんどくさいことを厭わない”という価値観が理解できませんから。寄ってくるはずがないですよ。
『恋』なんてそもそも楽しいものではなく、めんどくさいものであって、それを『愛』しいと思える人だけが、『恋愛』をできるわけですよ。
話、ちょっとズレましたけども。
現状の“めんどくさい”をどう思うか?思っているか? それはポジティブなものか? ネガティブなものか?
恋愛をしているのか、していないのか、そういうところで見出せるんじゃないでしょうか。
◆ ◆ ◆
以上、小説とドラマの知識をフルにだして、恋愛論を書いてみました。俺の実体験の少なさについては論じたくもないですよ。
先日、商店街を散歩していたら、仲良さそうな大学生カップルを見かけて。
「うらやましいクソ!」とか「リア充爆破!」的なこととか、そういうの、もう、思わないんですよ。
ただただ、「自分にはもう、こういうことはないんだな」という寂しさを感じるだけなんです。
こんなふうになってはいけませんよ。
「リア充爆破」的なことを思える人は、まだまだ恋愛の可能性があると思いますね。
ではまた。@ryotaismでした。
もし何か質問ある方はじゃんじゃん質問ください。完全匿名ですし、誹謗中傷でも、何でもかまいませんー。
【関連記事】:親友の恋人を奪うのは人として最低であると言う人
