「鼓舞する思考」

日々考えること、ノート。

  • HOME
  • PROFILE
  • MAIL
  • HOME
  • PROFILE
  • MAIL
ホーム アーカイブ: 8月 2015

ネット情報は背中を押すことより足を引っ張ることのほうが多い。

ネット情報は背中を押すことより足を引っ張ることのほうが多い。

2015年8月29日
Selection
エッセイ
インターネットで流れてくる情報量って膨大ですよね。 あふれんばかり、というか、いや、もう完全にあふれてしまって、水びたし状態。 情報、情報、情報、情報、情報、情報、情報、情報、情報、情報、情報、情報、情報…

「辛い」を何と読むか。変われるのか。

「辛い」を何と読むか。変われるのか。

2015年8月27日
日記
「辛い」という字を見て、“ツライ”と読んだ人はちょっと疲れている人――だなんて、とんだ言い草がありますけども、じゃあ“カライ”と読んだ人は悩み事がないかというと、そんなはずがない。 しかしまぁあれです、わから…

ベトナムでバイク転倒したときの話。

ベトナムでバイク転倒したときの話。

2015年8月10日
海外
先日、ベトナムのムイネーでバイク転倒してしまって。で、右腕を派手にやっちまった。「血」がですね、だらだらと滴り落ちるような、ちょっとした惨事でした。太陽照りつける、とても暑い日でした。 うずくまって痛みをこらえて…

Windows10:「MSVCR110.dll」「MSVCP110.dll」エラーが出たときの対処法

Windows10:「MSVCR110.dll」「MSVCP110.dll」エラーが出たときの対処法

2015年8月8日
紹介
Windows10 にアップグレードしたら、以下のエラーが表示されるようになりました。 「MSVCR110.dllがないため、プログラムが開始できません」 「MSVCP110.dllがないため、プログラムが開始…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

最新記事

© 「鼓舞する思考」 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo