「鼓舞する思考」
日々考えること、ノート。
HOME
PROFILE
MAIL
MENU
HOME
PROFILE
MAIL
SIDE
ホーム
アーカイブ:
1月 2016
mixiのアカウントを追加登録する方法――2つを使い分けよう
mixiのアカウントを追加登録する方法――2つを使い分けよう
2016年1月25日
紹介
知ってました? いま、mixiってアカウントを「2つ」もてるんですよ。 ひとりで2つのアカウントをもつことができます。 ログイン・ログアウトをすることなく、 2つのアカウントを自由に切り替えることができま…
“口は災いの元”は大正解――「本音」とは即ち人に嫌われること
“口は災いの元”は大正解――「本音」とは即ち人に嫌われること
2016年1月22日
エッセイ
“口は災いの元” 、なんてことを言いますが――。 口は災いの元とは、不用意な発言は自分自身に災いを招く結果になるから、言葉は十分に慎むべきだという戒め。 うかつに言葉を発するべきではないという戒め。 …
「メメントモリ」という流行語について思うこと
「メメントモリ」という流行語について思うこと
2016年1月19日
Selection
エッセイ
3~4年ほど前から、かなぁ。 “メメントモリ” という言葉を、色々なところで見かけるようになった。 “メメント・モリ”とは――。 ラテン語で 「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」 という意味の…
手記「落ちていたものを拾う」を連載します@mixiページ
手記「落ちていたものを拾う」を連載します@mixiページ
2016年1月15日
報告
先日、 『夏の駄駄』『不労不詩』販売停止 についてお知らせしましたが。 昨年の7月頃から、こつこつと書き綴っているものがあります。 手記であり、また、“私小説的なもの”です。 これを連載形式で、mixiに…
『夏の駄駄』『不労不詩』販売停止と、Youtubeチャンネル『365の話』開始。
『夏の駄駄』『不労不詩』販売停止と、Youtubeチャンネル『365の話』開始。
2016年1月9日
報告
ちょっとした報告を。 Amazon Kindleストアで、『夏の駄駄』『不労不詩』という二冊を出版していたのですが、本日、これらの販売を停止しました。 購入し、読んでくれた人には感謝しています。ありがとう…
2015年、マジで買ってよかったもの。
2015年、マジで買ってよかったもの。
2016年1月3日
日記
こんばんは。 2015年、マジで買ってよかったものをのせておきます。本気ですよ。 AROMAKIFI:シャンプー AROMAKIFI(アロマキフィ)モイスト&スムース シャンプー…
新しい投稿
前の投稿
ホーム