“口は災いの元”は大正解――「本音」とは即ち人に嫌われること
“口は災いの元”、なんてことを言いますが――。
口は災いの元とは、不用意な発言は自分自身に災いを招く結果になるから、言葉は十分に慎むべきだという戒め。
うかつに言葉を発するべきではないという戒め。
本当にその通りであると思う。
余計なことまでしゃべってしまい、自分で自分の首を絞めたり、はたまた、他者を傷つけてしまったり。「あー、失敗したな」と、後悔することがある。
本当に、口は災いの元だ。
「余計なことしゃべらなきゃよかったな…」と、しょっちゅう思う。
“なにもしゃべらない”のが一番安全だと実に思う。余計なことをしゃべって、これ以上、嫌われたくない。そして、これ以上、人を傷つけたくもない。『なるべく余計なことはしゃべらないようにしよう』。口は災いの元だ。
――しかし。言葉にしてしゃべることで、良いことだってある。
自分の意見を主張することで、事態が好転することがある。生き抜いていくために主張をしなければならないときもある。思いを伝えることで、わだかまりが解消することもある。
“なにもしゃべらない”のが一番安全にみえて、実は一番危険、ということがある。“なにもしゃべらなかった”結果、とりかえしつのつかないことになって、あとあと後悔することもある。
本音 ≒ 人に嫌われる
僕は最近、「僕の本音の大半は、人に嫌われるものだ」と気づいた。
僕には、本音がある。けれど、その本音を言うことはほとんどない。
なぜなら、本音を言うと、人に嫌われたり、煙たがられたりするからだ。
だから、あまり本音を言わない。
本音を吐くことが、「自分にとってメリットがない」と、暗に計算している。本音を吐いたって、良いことがない。損なことのほうが多い(と計算している)。だから、本音を言わない。
逆に。「人に嫌われないような」「失敗をしないような」安全な思いは既出。すでに、いたるところで言っている。言っても安全だから。
結果、「人に嫌われるような」「デメリットの大きい」思いは、『本音』という場所に格納されていく。心の奥にしまわれる。
で、先日、その格納庫をあけてみて気づいた。「僕の本音の大半は、人に嫌われるものだ」。
人に嫌われる可能性があるため、あるいは、しゃべっても自分にメリットがないため、その思いを「本音」として心の奥底にしまっていた。
「本音で生きよう!」だなんて、マジで勘弁してくれ。俺、ズタボロになっちゃうよ。僕は人に嫌われたくないんだ。そして、嫌われると、精神的に落ち込むのだ。
「本音」を言うとは?
結論。あくまでの僕の結論ですが。
「本音」を言うとは、すなわち、人に嫌われることである。そして、人に嫌われて、精神的に落ち込むことである。「本音」を言うとは、そういうことである。
が、最初の話に戻りますが、悪いことばかりでもない。メリットも、なくはない。
“なにもしゃべらなかった”結果、とりかえしつのつかないことになって、後悔することもある。また、「嫌われる」と思っていても、自分の思い込みであって、意外と他者はなんとも思わないことだってある。
良いことだってあるのだ。
↑けど、そんなこと言われても、いまいち納得がいかない。そんなふうにポジティブに考えられない。そんなに私はタフじゃない。
「自分にとってメリットがない」と思うことは、しゃべりたくない。だから、僕は本音を言わない。言いません。嫌われたくないし、傷つきたくないからだ。「本音で生きよう」と高らかに言われても、ゼッタイに本音は言いたくない。保守保身に走ります。
“口は災いの元”――隠せない本音
しかし、どうだろう?
本音を隠せたか? 全く隠して生きていくことはできるのだろうか?
それは極めて難しい。
しゃべっているうちに、どこかで本音がでてしまう。本音が漏れないように完璧にコントロールすることは、とても難しい。どれだけ本音を隠そうと思っても、うっかり、こぼれてしまうのだ。
そして、繰り返すが、本音とは、「人に嫌われる」要素をもっている。
したがって、生きていくうえで、人としゃべるなかで、本音を隠し切れない、つまり、「人に嫌われる」ことは防ぎようがない。
冒頭、“口は災いの元”を思い返す。
しゃべらずに生きていくことができないならば、“口は災いの元”は防ぎようがないのだ。
先ほどの書いた結論をアップデートさせます。
「本音」を言うとは、すなわち、人に嫌われることである。そして、人に嫌われて、精神的に落ち込むことである。「本音」を言うとは、そういうことである。
しかし、「本音」を隠し通すことはできない。“口は災いの元”。「本音」とは、自分につきまとう、実に厄介なものである。
◆ ◆ ◆
以上です。毎度のことながら汚い文でしょうもないですが。
昨年の暮れから、『365の話。』という個人的なラジオyoutubeで始めた。
一年間毎日更新を目指して始めたのですが、心底思いました。
「確実にこれは“口は災いの元”だ……」
もう本当に、メリットがない。デメリットしかない。“口は災いの元”パターンにはまりすぎている。どうしたものか。でもやり始めたのだからやろうと思う。@ryotaism