知ってました?

いま、mixiってアカウントを「2つ」もてるんですよ。

ひとりで2つのアカウントをもつことができます。

ログイン・ログアウトをすることなく、2つのアカウントを自由に切り替えることができます。

本垢/サブ垢みたいに使い分けてもいいし、

アカウントAは「プラベート用」、アカウントBは匿名で「情報収集用」、というふうに使い分けてもいい。

では早速、アカウントを追加する方法をのせておきます。


mixiのアカウントを追加登録する:手順


※スマホからはやっていないのでわかりません。パソコンでの手順です。

まずは、すでにもっている1つ目のアカウントでログイン。

TOPページ右上のところ、【アカウント切替】をクリック↓



続いて、【新しいアカウントを追加登録する】↓



メールアドレスを入力し、登録する↓
(※携帯アドレスでなくても、PCのフリーメールでもOK



すると、入力したアドレスにメールが届きます。
貼られたURLにアクセスして「プロフィール入力」に進む↓




入力が終わったら、続いて、【携帯電話番号の登録】
(※携帯番号を登録するのに抵抗がある人もいると思いますが、“迷惑行為等による被害を最小限にするため”、番号認証が必要と記載されています。)




携帯電話に、SMSで「5ケタの認証コード」が届くので、それを入力。完了。

以上で終了です。登録完了メールが届いているかと思います。


アカウントを切り替える方法


2つのアカウントを切り替える方法ですが、実に簡単です。

パソコンの場合は、TOPページ右上、【アカウント切替】



スマホの場合は、左上の三本線から、【切替】



いろいろな「mixiページ」をフォローしてみよう


たとえば、作成した2つ目のアカウントで、いろいろな「mixiページ」をフォローしてみる、という使い方がおすすめです。

mixiページは、タレント、クリエーター、企業、情報系、写真、雑談…などなど、さまざまなものがあります。

いくつか人気のmixiページをピックアップしてみました↓


他にもいろいろなページがあるので、一度なかをのぞいてみてはいかがでしょう。


ちなみに僕もmixiページを細々とやっています。



2つのアカウントをどう使い分けるか、他にも色々あると思います。で、々と試しみるといんじゃないでしょうか。


◆ ◆ ◆

世間ではnoteが流行っていますが、気にせずmixiをやりましょう。(といいつつ、noteもしっかり始めましたが……)

ではまた。@ryotaism