「鼓舞する思考」
日々考えること、ノート。
HOME
PROFILE
MAIL
MENU
HOME
PROFILE
MAIL
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2017
2017年「これは良かったな~」と思ったものたち。
2017年「これは良かったな~」と思ったものたち。
2017年12月27日
紹介
年の瀬なんで、2017年を振り返ってみる! 「これは良かったな~」 と思ったものを一挙ご紹介。 たとえば、映画、音楽、アニメ、本、商品、アプリ……など、適当にあげていきます! ※紹介するのは、2017年…
ブログ経由でいただくメールについて
ブログ経由でいただくメールについて
2017年12月20日
日記
あまり更新されなくなった当ブログであるが。 だいたい一ヶ月に一通、メールをもらう。 どこのどなたかは分からない。 ブログを読んだ人から、感想のメールをいただく。 ここ1、2年は、ヒマなときにダラダラと…
「M-1グランプリ2017」をリアルタイムでテレビで観た。
「M-1グランプリ2017」をリアルタイムでテレビで観た。
2017年12月5日
日記
「M-1グランプリ2017」をリアルタイムで、テレビで観た。 とろサーモンが優勝したけど、どのコンビもおもしろかった。笑った。 個人的にはジャルジャルのネタが好きだったなぁ。“同じ繰り返し~”、“もう一展開あ…
エレコム『M-HT1DRBK』を買ったのでレビュー:トラックボールマウス“HUGE”
エレコム『M-HT1DRBK』を買ったのでレビュー:トラックボールマウス“HUGE”
2017年10月7日
紹介
エレコムのトラックボールマウス 『M-HT1DRBK』 を購入した。 エレコム トラックボールマウス ワイヤレス 大玉 8ボタン チルト機能 ブラック M-HT1DRBK posted with カエレバ エ…
三十四歳になって今思うこと。
三十四歳になって今思うこと。
2017年10月6日
日記
久々のブログ。 先々月、八月十四日――。 三十四歳の誕生日を迎えた。 気付けば、すでにおっさんであり、知らぬ間におっさんである。おっさんになるとはそういうことである。 正直なところ、気分はまだ二十…
iPadを買った。
iPadを買った。
2017年9月7日
日記
二ヶ月ほど前に、iPadを買った。Air2の128GB。 今さら?、と言われるかもですが、いまいち必要性を感じなかったんです。 パソコンとスマホがあれば、それでいいんではないか、と。 でも、proや2…
映画『何者』が傑作だったから紹介したい。
映画『何者』が傑作だったから紹介したい。
2017年7月21日
紹介
いや、これ、本当によかった。おすすめです。 映画 『何者』 。 何者 Blu-ray 豪華版 posted with カエレバ 佐藤 健 東宝 2017-05-17 原作は、『桐島、部活やめるっ…
ひとまず更新
ひとまず更新
2017年6月19日
日記
あまり更新しなくなったこのブログですが、どうしたものか。 “ブロガー”とかいう言葉が流行りだしたころ、それに便乗するかのように、こつこつとブログをつづっていた。いまから五年前の話である。 ブロガーとしては、「…
自著『夏の駄駄』を刊行します。
自著『夏の駄駄』を刊行します。
2017年5月26日
報告
自費出版ですが、『夏の駄駄』という名の本を刊行いたします。 詳細は下記リンクを御覧ください。 自著『夏の駄駄』について
風呂掃除が面倒、という話。
風呂掃除が面倒、という話。
2017年4月18日
日記
風呂掃除について。 たかが15分程度の作業なのに、なぜこんなにも億劫なのか。面倒なのか――。かれこれ10年以上、一人暮らしをしているのだが、こればかりは一向に慣れない。
コンビニコーヒーと、けずりこの話。
コンビニコーヒーと、けずりこの話。
2017年2月22日
日記
ちかごろのコンビニでは、“コンビニコーヒー”なるものが普及し、 それは缶コーヒーではなく、カウンターに置かれたコーヒーメーカーで、その場で抽出し、熱々のできたてを紙コップに注いで飲むことができるのです。 …
努力するために努力しなければならない
努力するために努力しなければならない
2017年2月10日
日記
“努力するために努力しなければならない――” 「◯◯について努力したい」 と思っているのですが、努力すること、それ自体がじつに面倒なのです。億劫で、苦痛だと感じてしまう。 努力をするために努力しないといけ…
四六時中インターネット
四六時中インターネット
2017年1月4日
日記
気分転換に、ふと思い立ったとき、気まぐれで、ブログを書くようなスタイルでやってきました。 2017年も、おそらくそのように綴っていくと思います。なるべくノーストレスで。 それにしても、四六時中インターネ…
新しい投稿
前の投稿
ホーム