ブログ再開のお知らせ。
ブログの投稿が、年に一回程度だったのですが、これから少し、積極的に書いていこうと思います。
ということで、気合を入れ直すためにも、ブログデザインを本日新たにしました。
(Smartというテンプレートをお借りしました。)
ブログ名も(仮)ですが、「rfmoriノート」というのに変更しました。
rfmoriノート
https://www.rfmori.com/
外部サイトに飛ぶ系のリンクや、Googleアドセンスなどをいったん外して、なるべくすっきりなデザインにしました。
*****
このブログですが、更新が途絶えていたこともあって、ほぼ閉鎖に近い状態だったのですが、色々あってもう一度書いてみようと思いました。
ここ数年、書くモチベーションがどうも沸いてこなくて、ずっとブログを放置していました。
いちおうは、ネット上に文章を書くことさえ、他者に見せるという意味では、表現だと思っているのですが、どうもその、“表現をしたい”という欲求がまったくわかなかったのです。ここ5年くらいずっと。
「書かなければ」と思って書こうとしても何も思い浮かばないし、「で、書いて何になるの?」という虚しささえ感じておりました。
加えて、今の職場、仕事に夢中になっていたこともあって、書くことを放棄していました。
しかし、ここ最近、色々あって、もう一度書いてみようと思い立ちました。
さて。とはいっても、何をじゃあ書くのかというと、特に何か決まっているわけではありません。
はい。でも、何か書きたいな、書きたいぞ!という欲求だけはあるのです。
いや、もうそれだけで、ここ何年もそんな衝動はまったくなかったのだから、じゅうぶんです。
私はもう30代後半であり、今は普通に会社で働いて、特に今の日常に不満はありません。
しかし、“人生100年時代”という言葉があります。聞いたことがある人も多いかと思います。
まだまだ先は長い。
この先、体力や記憶力が落ちていく、どんどん老化していく、でもそれで人生が終わるわけではない。老化しようがなんだろうが、人生は長い。衰えても、過ごしていかなければならない時間は依然としてある。
じゃあ、その長い残りの人生を、時間を、どう過ごそうか。
今の仕事はずっと続けたいと思うし、当然、がむしゃらにがんばる。
しかし、60歳以降を見据えたとき、それだけでは、会社の仕事をがんばるだけではいけないと思った。
だから、とりあえず、ブログを書いてみようと思った。文章を書いてみようと思った。なんでも良いからとにかく始めてみよう、書いてみようと。
また、自分の思考を文章にして書くことで、何か気づきがあるんじゃないか、成長があるんじゃないか、そんなふうにも考えています。
****
ブログを書くのは、仕事休みの日に限られるから(本業はおろそかにしないので)、更新頻度は“ときどき”になってしまうけれど、時間のある時はなるべく何でもいいから書いていきたいと思います。
えらそうなこといって結局は不定期なんかい、とは言わないでください。
では今回はここまで。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿